最近巷で噂のハナ金カレー部
大人も子どももみ~んなカレーは大好き!!パステル内でもカレーの話が始まるとみんな止まらない(^^)
という訳で、くれパステル版ハナ金★カレー特集!今回第1弾です♪
そもそもハナ金カレー部とは?
呉は海上自衛隊のまちです。
自衛隊では長い航路生活の中で、曜日感覚を失わないように「毎週金曜日はカレーの日」と決まっているのだそう。
このユニークな習慣を利用して呉のまちを盛り上げよう!ということで、
金曜日には「ハナ金カレーの日」として、カレーもしくはカレー風味のものを食べることを活動としているそうです。
(*しんさんの気まぐれ日記より引用させていただきました)
子ども連れで行けるカレー屋さん♪
カレー大好き!パステルメンバーが取材に行ってきました☆
インド料理マヤ
カレー工房 3PEACE
*その他呉のいろんなカレー屋さん取材予定☆
Coming Soon!!
カレーパン部 わたしはだーれ?
カレーといえばカレーパン!(?)さ~て、これはどこのカレーパンか当ててみてくださいね(^^)
Q1;
呉のカレーを追求すると、そこにはカレーパンがっ! 老舗パン屋さん(緑の袋が目印)です

|
Q2;
海辺のホテルのパン屋さん♪

|
パステルメンバーのおうちカレー、ちょっと覗いてみませんか?
みくりんちの我が家のカレー
我が家は『ハナ金カレー部』と行っても過言ではないくらいカレーをしょっちゅう作ります。 それも決まって金曜日 とにかく旦那さんも子どもたちも大大大大だーいすき 毎週食べても飽きないんだってさ~ *材料*・ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎ・鶏もも肉・しめじ・コーン(缶詰のつぶつぶのやつ)基本的な作り方は同じです。 ルーを入れるまでは一緒に作って、小鍋へ子ども分を取り分ける。 ここでルー登場! 
大人はこくまろの辛口と中辛をブレンド、子どもはバーモントの甘口。そして仕上げに隠し味!
 うちは ケチャップとおたふくソースを入れます これをいれるとコクが出る…気がする 完成~
うちのはかなりトロっとしてます。 パクパクよく食べるよー
あ、毎回必ずゆで卵をトッピング
以上みくりん家のカレー事情でした
|
れいちゃんちのさっぱりトマトカレー
我が家の定番カレーは「簡単さっぱりトマトカレー」です!
材料・ひき肉(なんでも大丈夫!)・カレールー(3かけら位でいい味付きます)・トマト缶・水煮大豆・玉ねぎ(みじん切り)・にんにく以上が基本材料で、他はお好みで、残り野菜でもなんでも入れちゃいましょう。 水はコップ一杯程度だけで、あとはトマト缶の水分でできあがります。ミンチなので、調理時間もかかりません!簡単おいしい♪ぜひお試しあれ!  できあがり こちらは大人用に「レッドカレー」 最近は、海外の食品が手軽に手に入るようになりましたね! こちらは普通にスーパーで購入したタイカレー(レッドカレー)の缶詰。  お好みの具材を炒めて、一緒に煮込めば出来上がり。簡単すぎっ! 
ですが、こういう輸入食品は、かな~り辛い時がありますよね。
辛すぎて食べられない!っていう時は
コーンスープの顆粒(よくあるカップスープの)を1本か2本そのまま入れて混ぜるとあら不思議!
ちょうどいい感じにマイルドな味に変身~。
わたしもあまりの辛さに困って、ネットで検索したら、このナイスな対処法が出てきました!
|
てんこさんちのカレー
てんこ家のカレーは、中辛が定番。
親が二人とも辛いカレーがすきなのもあってか…子どもも辛いカレーがけっこう好きです☆  今日はたまたまゴールデンカレーですが、こだわりはあまりないです(^_^;)
いつも、二日分カレーを作ります♪ 肉はほとんど、鶏肉で作ってます。 野菜を煮込むときに、ローリエが必ず入るのと、 水を50ミリリットル減らして煮て、
最後にルーを入れて再度煮込むときに牛乳を50ミリリットル入れるのが我が家流!?
隠し味は、お好みソースです。 どろどろ系でもなく、さらさら系でもなく・・・普通かなぁ~ 二日目は、いつも、カレードリアです。ルーの上にピザ用のミックスチーズをかけ、ゆで卵と、ウィンーナーをトッピングして、パン粉を少々。
あとは、トースターでカリッと焼きます☆
カレー大好き一家なので、カレーはよく夕飯に登場します(*^。^*)
|
むくちゃんちの牛すじカレー
「牛すじカレー」
我が家は牛すじを使ってカレーを作ります♪
前日から牛すじと牛の角肉はいったん沸騰したお鍋であくをぬいて、
もう一度弱火で生姜入れてコトコト炊いておきます。
この煮汁を使います!!
後は普通にカレーを作っていきますが、
玉ねぎを炒める時にハチミツをひと回しかけるのと 具を煮込む時にリンゴをすって入れています。
具は、普通に玉ねぎ、人参を入れたりキノコ類を入れたりします。 普通のカレールーなのに、びっくりするぐらいとろとろのなめらかに仕上がり美味しいです(^-^)v♪
カツや、エビフライ、ハンバーグなどの豪華おかず、
簡単に目玉焼きなどトッピングしても美味しいのでお試しくださいませ★
|
皆様いかがでしたでしょうか?
隠し味にお好みソース使っているメンバーがいましたね~広島!って感じします
私自身はウスターソースとかケチャップとか・・・気休め程度に入れてます(笑)
個人的には1日目はさらっとしたカレー、2日目以降はとろっとしたものが好きです。
あとはちょっぴり余ったカレーでトースターで焼くカレーパンとか。
あ、長くなっちゃうのでこの辺でやめときます(^^;)
さて、カレー特集まだまだ続きます!
第2弾は次号?う~ん・・・それはまだ秘密です~(^^)
第2弾も盛りだくさんですのでお楽しみに~♪
(さぼてん)
この記事は2012年4月に作成しました
記事作成:みくりん れいちゃん てんこ むくちゃん
WEB作成:さぼてん
素材提供: